こんにちわ、桜木美月です。
当ブログでは、30代夫婦と2歳、0歳の子どもが暮らす我が家が、
日々の暮らしの中で実践している【生活を豊かにする情報】を発信しています。

桜木美月のプロフィール
- 30代夫婦+子ども2人(2歳、0歳)
- 専業主婦、夫の収入のみの1馬力
- 元看護師
すかいらーくホールディングスについて
すかいらーくホールディングスはみなさん御存知かと思いますが、「ガスト」や「バーミヤン」などのファミリーレストランを全国展開している会社です。
1970年に1号店をオープン以来、開発と成長を遂げています。
現在中華・和食・イタリアンや回転寿司など多くのブランドを所有し、日本全国及び海外で3000店舗以上を展開しています。
株主優待について(優待食事割引カード2,000円~)

毎年6月末日及び12月末日に、100株以上を保有していると年に2回「ガスト」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(2,000円相当~)がもらえます。
6月末日時点の場合9月中旬頃、12月末日時点の場合3月中旬頃の発送予定です。
100株 | 2,000円相当 |
---|---|
300株 | 5,000円相当 |
500株 | 8,000円相当 |
1,000株 | 17,000円相当 |
実際に届いた優待品、いつ届く?(2,000円相当の食事割引カード)
2023年6月期
しばらく写真を撮り忘れていました・・・(笑)
100株保有なので2,000円相当です。


9月23日に届きました。
2021年12月期
我が家は2,000円分の優待カードが届きました。
有効期限は2023年3月31日でした。
約1年間あります。
全国のすかいらーくグループのレストランで利用できます。
主な利用可能店舗には
- ガスト
- バーミヤン
- ジョナサン
- しゃぶ葉
- 夢庵
- ステーキガスト
- から好し
- TOMATO&ONION
等あるので、近くに利用可能店舗は多く見つけられそうです。
実際に使ってみた
早速、優待カードを使用してみました。
今回は利用した店舗はガストです。
新型コロナウイルスの影響もありテイクアウトで利用しました。
おかずのみを2つ注文。
カードは500円単位でつかえ、おつりは出ません。
レシートを見てみると…
「PP優待券 1枚 -1,000円」と割引がされています。
1,186円が186円になりました~
今回は半分の金額を使ったので、もう一回優待カードを利用してお食事ができるなんて嬉しいです。
食事券がもらえる株主優待を紹介
食事券がもらえる株主優待は他にもたくさんあります。
今回いくつかの株主優待を紹介します。
鳥貴族
「鳥貴族」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(×年2回)
100株~ | 1,000円相当 |
---|---|
300~ | 3,000円相当 |
500株 | 5,000円相当 |
ゼンショーホールディングス
「すき家」のほか、グループ店舗で使えり優待食事割引券(×年2回)
100株 | 1,000円相当 |
---|---|
300株 | 3,000円相当 |
500株 | 6,000円相当 |
1,000株 | 12,000円相当 |
5,000株 | 30,000円相当 |
日本マクドナルドホールディングス株式会社
マクドナルドの優待食事券引換券6枚で1冊(×年2回)
100株 | 優待食事券1冊 |
---|---|
300株 | 優待食事券3冊 |
500株 | 優待食事券5冊 |
ダスキン
「ミスタードーナツ」などで使える優待利用割引券(×年2回)
100株 | 1,000円相当 |
---|---|
300株 | 2,000円相当 |
100株 | 1500円相当 |
---|---|
300株 | 2,500円相当 |
まとめ

今回はすかいらーくの株主優待をご紹介しました。
すかいらーくはファミリーレストランを始め、多くの飲食店を展開しています。
100~399株保有の場合でも年間4,000円相当の食事優待カードがもらえるので、家族でも十分お食事が楽しめますね。


最後まで読んでいただきありがとうございます。