こんにちわ、桜木美月です。
当ブログでは、30代夫婦と2歳、0歳の子どもが暮らす我が家が、
日々の暮らしの中で実践している【生活を豊かにする情報】を発信しています。
桜木 美月
今回はクスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待品が到着したのでご紹介します。
この記事がおすすめな人
クスリのアオキでお買い物をする方
地方名産品が欲しい方
桜木美月のプロフィール
- 30代夫婦+子ども2人(2歳、0歳)
- 専業主婦、夫の収入のみの1馬力
- 元看護師
スポンサーリンク
クスリのアオキホールディングスとは
クスリのアオキホールディングスは、石川県白山市に本社を置く、北陸最大のドラッグストアのチェーン運営および調剤業務を行っている会社です。
ドラッグストア事業としては生鮮食品を含めた食品と調剤併設を強みとしています。
株主優待について(株主優待カードなど)
権利確定月は5月で、100株以上保有していると年1回、グループ店舗で使える株主優待カードなどがもらえます。
■優待品リスト
- クスリのアオキグループ各店で使える株主優待カード
- 地方名産品
100株 |
|
---|---|
500株 |
|
1,000株 |
|
いつ届く?実際に届いた優待品(株主優待カード)
2023年5月期
我が家は9月23日に届きました。
まとめ
今回はクスリのアオキホールディングスの株主優待をご紹介しました。
我が家はクスリのアオキが近くにあるので株主優待カードを選択しています。
実際に株主優待カードを使って1年間で5,000円以上割引されています!!
我が家では現在一馬力のため、日ごろから株主優待でカタログギフトやギフトカードをもらい、生活費を節約しています。
みなさんも株主優待をもらってちょっぴり日々の暮らしを豊かにしてみてはいかがでしょうか?☺
【クスリのアオキ】5%割引カードでいくら節約できる?【株主優待】こんにちは、桜木美月です。
当ブログでは、30代夫婦と2歳、0歳の子どもが暮らす我が家が、
日々の暮らしの中で実践している【...
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク