こんにちわ、桜木美月です。
当ブログでは、30代夫婦と2歳、0歳の子どもが暮らす我が家が、
日々の暮らしの中で実践している【生活を豊かにする情報】を発信しています。
この記事がおすすめな人
丸亀製麺が好きな方
株主優待を使って外食をしたい方
桜木美月のプロフィール
- 30代夫婦+子ども2人(2歳、0歳)
- 専業主婦、夫の収入のみの1馬力
- 元看護師
トリドールホールディングスについて
トリドールホールディングスといえば、セルフうどん店「丸亀製麺」を展開する会社です。
同社店舗の9割が丸亀製麺となっていますが、他にもハワイアンパンケーキカフェの「コナズ珈琲」や、米粉麺のヌードルチェーン「譚仔雲南米線」「譚仔三哥米線」なども展開しています。
トリドールホールディングスの2021年4月~2022年3月までの売上収益は1,533憶円にものぼり、前年比13.8%増と好調です。
2021年4月に販売を開始した丸亀うどん弁当が2,000万食を突破する大ヒットとなっています。
株主優待について(優待食事割引券)
権利確定月は3月・9月で、100株以上保有していると年2回、優待食事割引券(3000円相当~)がもらえます。
200株以上保有かつ1年以上保有していることでさらに3,000円相当が追加贈呈されます。
100株 | 3,000円相当 |
---|---|
300株 | 4,000円相当 |
1,000株 | 10,000円相当 |
2,000株 | 15,000円相当 |
200株 | 3,000円相当を追加贈呈 |
---|
株主優待品はいつ届く?中身を紹介
2023年3月期
2022年9月期は写真を撮り忘れましたが、丸亀製麺で利用しました☺
我が家は200株保有で、2023年3月期は株式継続保有期間1年以上になったので合計7,000円分でした。
我が家は6月16日に届きました。
2022年3月期
実際に届いた優待品がこちらです。
6月17日に届きました。
開封すると…
優待食事割引券は1枚100円相当で1枚ずつ使用できます!
実際に使ってみた|丸亀製麺でうどん弁当テイクアウト
さっそく優待食事割引券を使って丸亀製麺へ行ってきました。
我が家は1歳の子どもがいるので基本的にテイクアウトです。
今回注文した商品は
- 定番うどん弁当(冷)390円 お持ち帰り専用
- えび天のうどん弁当(温)490円 お持ち帰り専用
- かしわ天 160円
- いなり 120円
になります。
今回は大ヒットしているうどん弁当にしました!
定番うどん弁当は
- ちくわ磯弁天
- 野菜バラ天
- きんぴらごぼう
- 玉子焼き
が入っています。
これだけ入っていて390円とは破格の安さですね。
かけうどん(温)とぶっかけうどん(冷)が選べぶっかけうどん(冷)にしました。
持ち帰りには30分ほどかかりましたが、だしは冷たかったです。
うどんもコシがあっておいしかったです。
こちらはえび天のうどん弁当です。
- 定番おかず4種(ちくわ磯部天、野菜バラ天、きんぴらごぼう、玉子焼き)
- えび天
が入っています。
かけうどん(温)とぶっかけうどん(冷)から選べかけうどん(温)にしました。
かけうどんはうどん・おかずが上段、だしが下段と分かれています。
だしも温かく美味しかったです。
おかずの量がとても多く、私はこれだけでおなか一杯になりました。
また丸亀製麺の公式アプリにはお得なクーポンが配信されています。
今回は初回ダウントロードでかしわ天が1個無料になるクーポンを利用し
かしわ天も購入してみました!
+夫が足りないかも…と、いなりも1個購入しました(^^)/
レシートには
株主優待券を利用してお会計は0円です。
合計金額1,160円で
かしわ天160円はクーポンで無料
残りの1,000円を食事割引券1枚100円×10枚利用しました!
まとめ
我が家では日ごろから株主優待で食事割引券や優待カードをもらい、外食費を節約しています。
今回はトリドールの株主優待を使って丸亀製麺のテイクアウトを利用しました。
トリドールの優待食事割引券は100円単位で使えるので
天ぷらやご飯ものなど単価の安い商品を買う際にとても使い勝手が良かったです。
我が家は現在1馬力で普段は節約を意識して生活していますが、株主優待のおかげで定期的に外食を楽しめています。
みなさんも株主優待をもらってちょっぴり日々の暮らしを豊かにしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。