こんにちわ。桜木美月です。
当ブログでは、30代夫婦と1歳の子どもが暮らす我が家が、
日々の暮らしの中で実践している【生活を豊かにする情報】を発信しています。

この記事がおすすめな人
自社商品が欲しい方
キユーピーの商品が好きな方
マヨネーズやドレッシングなど定番の調味料が欲しい方
桜木美月のプロフィール
- 30代夫婦+子ども1人(1歳)
- 専業主婦、夫の収入のみの1馬力
- 元看護師
キユーピーについて
キユーピーといえば、皆様もご存知だと思いますが、マヨネーズでおなじみですよね。
マヨネーズをはじめとした調味料などを製造している会社です。
マヨネーズやドレッシングのイメージが強いですが、家庭で使用するジャムやスプレッド、食品メーカー向けのフルーツ加工品なども製造・販売しています。
また食品だけでなく、ヒアルロン酸や卵黄レシチンなどを医薬品、化粧品、食品の原料として製造・販売もしており幅広い事業を展開しています。
キユーピーの株主優待について(自社商品1,000円相当~)

権利確定月は11月で、100株以上保有していることで年1回自社商品(1,000円相当~)がもらえます。
優待品をもらうには6ヶ月以上継続保有していることが条件です。
100株 | 1,000円相当 |
---|---|
500株 | 3,000円相当 |
■株式継続保有期間3年以上
100株 | 1,500円相当 |
---|---|
500株 | 5,000円相当 |
株主優待品はいつ届く?中身を紹介(1,000円相当の自社商品)
実際に届いた株主優待品がこちらです。



2月25日に届きました!
我が家は100株保有なので1,000円相当の自社商品です。
全4品入っていました。
届いた優待品を一つずつ紹介します。
キユーピー マヨネーズ


おいしさのひみつ
卵黄のコク:卵黄をたっぷり使用することで、コクとうま味を作り出しています。
風味豊かなお酢:卵黄のコクを引き出す、風味豊かな専用酢を独自の技術で開発しています。
キユーピー マヨネーズならではの、コクと風味が料理の味を引き立てます。
(公式HPより)
キユーピー 深煎りごまドレッシング


深く煎ったすりたてごまの風味をとじ込めて、香り豊かに仕上げました。
(公式HPより)
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! ミネストローネの素


おうちにある野菜で簡単に具だくさんスープが手作りできるスープの素です。(2~3人前×2回分)
マイルドな酸味のトマトベースと鶏のうま味が、野菜のおいしさを引き立てます。
【作り方】野菜をゆでて「スープの素」を加え、弱火で3分煮込むだけでミネストローネが完成します。
(公式HPより)
アヲハタ 55 イチゴ


フルーツ本来の色と香りにこだわりました。
イチゴの甘酸っぱさをお楽しみください。
(公式HPより)
自社製品がもらえる株主優待
今回紹介したキユーピーのほかにも自社製品がもらえる株主優待は多くあります。
その中でも我が家で実際にもらったものを紹介します。
宝ホールディング株式会社

宝ホールディング株式会社では本みりんや清酒がもらえます。
普段の料理に欠かせない調味料なので消費も早く株主優待でもらえるのは嬉しいですね。
純米みりんなど普段あまり購入できないリッチな調味料を使う楽しさもあります。
株式会社なとり

なとりの株主優待ではおつまみに最適な自社製品が多く入っています。
お酒好きにはたまらない優待の一つですね。
ヨシムラ・フード・ホールディング

ヨシムラ・フード・ホールディングでは
自社グループの製品詰め合わせがもらえます。
様々な会社・産地の商品を一度に試すことができるのです。
初めて出会う商品も多くワクワク感も強い株主優待ですね。
キリンホールディングス

キリンホールディングスの場合は
選択制になり自社製品以外にも株主優待品があります。
自社製品のなかだと、飲料水かアルコールで選択でき、
我が家では飲料水としてお茶やジュース・コーヒーなどをもらいました。
永谷園ホールディングス

永谷園ホールディングスも自社製品のセットがもらえます。
即席みそ汁やお茶漬けなど一人暮らしの方も世帯で住んでいる方にも
嬉しい株主優待でした。
まとめ

今回はキユーピーの株主優待品を紹介しました。
キユーピーの商品のなかでもマヨネーズやドレッシングは定番ですよね。
調味料としても欠かせないアイテムなので株主優待としてもらえると節約にもなり助かります。

我が家は現在1馬力なので、株主優待品として食用品や調味料をもらうことで節約に役立てています。
みなさんも株主優待品もらって普段の生活に役立てたり、新しい商品に出会ってみてはいかがでしょうか?☺
最後まで読んでいただきありがとうございます。